琵琶湖デジタルマップに表示する方法
特定非営利活動法人琵琶故知新が運営する
琵琶湖デジタルマップ。
滋賀県内で取り組まれているさまざまな活動を地図から見られるサービスです。
<琵琶湖デジタルマップ>
ブログ記事を地図に関連づけて表示できますので、イベントや活動の紹介をブログでしてもらうことでPRにつながります。
※琵琶湖デジタルマップに表示される期間は記事投稿後2週間です。
【掲載方法】
1.滋賀咲くブログ運営事務局へ申請
対象はNPO法人、まちづくり協議会、地域団体など一般に開放されているイベントや活動を実施している会員さまのブログです。
こちらのフォームからお問い合わせ用件で「琵琶湖デジタルマップ」を選んで申請してください。
後日、登録完了の連絡を差し上げますので、記事の投稿はそれ以降でお願いします。
※申請は最初だけです。
2.記事を書く
滋賀咲くブログには記事に地図を挿入する機能があるのでそれを使って記事を書いてください。
<地図挿入方法>
記事投稿画面下の方にあるマップを開きます。
地図から記事と関連づける場所を拡大表示して「+」を合わせた後に、「MAPにトラックバックする」「記事内にミニ地図を挿入」「記事内にMAPへのリンクを挿入」のいずれかをして記事を投稿すれば完了です。
記事からマップに反映する処理を毎時50分に実施しているため、投稿してからマップに反映するまで最大で1時間かかります。
みなさまの活動の周知に是非ご利用ください。
困りのことがあれば
こちらからお気軽にお問い合わせください。
関連記事